日本語フォーラム

 View Only
  • 1.  AOS10におけるSNR閾値について

    Posted Jun 06, 2025 04:22 AM

    現在AOS10を運用しており、無線環境の改善を検討しているのですが、AOS10におけるWLAN設定の中に

    ・ローカルプローブ要求の閾値

    ・認証要求の最小SNR

    と項目があるかと思います。

    ローカルプローブ要求の閾値についてはAOS8より実装されていた認識で設定していたのですが、認証要求の最小SNRという値について不明となっております。

    鍵交換の際の通信品質を上げるための設定であるように推測はしているのですが、

    こちらはどのような値で、かつ設定変更によってどういったメリットを得られるものなのでしょうか。

    ご教示いただきたく存じます。



  • 2.  RE: AOS10におけるSNR閾値について

    Posted Jun 06, 2025 09:28 AM

    細かく設定可能にはなっておりますが、実質的にはそれほど大きな違いにはならないと思っています。
    以下のマニュアルもご参照下さい。
    https://arubanetworking.hpe.com/techdocs/central/2.5.8/content/aos10x/cfg/aps/conf_wlan_ssid.htm

    ざっくり違いをまとめると以下のようになります。

    項目

    Local Probe Request Threshold

    Min SNR for auth Request

    対象フェーズ

    接続前のスキャン(プローブ)

    接続開始時の認証

    しきい値の意味

    APがプローブリクエストに応答するかどうか

    認証要求を受け入れるかどうか

    条件

    SNRが低いと応答しない

    SNRが低いと接続させない

    目的

    不要な問い合わせの削減

    不安定な接続の回避



    ------------------------------
    Keita Shimono,
    Aruba Japan SE Manager & Airheads Leader
    ------------------------------