Original Message:
Sent: Mar 19, 2025 03:07 AM
From: qwa3
Subject: AP615のOSアップグレードについて
ご返信ありがとうございます。
>>AP-615は工場出荷状態ではIAPで起動してくるかと思います。
>>CAPの場合、CLIでAPにログインしてコマンド入力ができません。
>>一度、以下のコマンドでどのような状態かも確認してみて下さい。
なるほど。ログインした際に、upgrade onlyとメッセージが出たため、
CAPだと勘違いしていました。
同じセグメントに複数台接続したところ、
Swarm Mode :Cluster
となり、image_upgradeコマンドが実行できるようになりました。
(各APがconductorとなりました。)
一台だけ立ち上げただけでは、clusterモードにならず、conductorになれないため、
upgradeコマンドが実行できなかったという認識であっていますでしょうか?
Original Message:
Sent: Mar 18, 2025 04:38 AM
From: kshimono
Subject: AP615のOSアップグレードについて
AP-615は工場出荷状態ではIAPで起動してくるかと思います。
CAPの場合、CLIでAPにログインしてコマンド入力ができません。
一度、以下のコマンドでどのような状態かも確認してみて下さい。
show aps
show swarm mode
show swarm state
また、起動後にapbootモードに入ってそこでFirmwareを更新することも可能です。
検証環境でしたら一度こちらもお試しください。
apboot> setenv serverip <tftp server ip>apboot> upgrade os 0 <fw_filename>apboot> setenv os_partition 0apboot> boot以下のコマンドでosを確認apboot> osinfo
------------------------------
Keita Shimono,
Aruba Japan SE Manager & Airheads Leader
Original Message:
Sent: Mar 18, 2025 04:11 AM
From: qwa3
Subject: AP615のOSアップグレードについて
ご返信ありがとうございます。
工場出荷状態でCAPの機器を設定しています。
諸事情でコントローラ(central)に接続する前に、AEOS8からAEOS10にバージョンアップがしたいです。
CAPをIAPに設定しなおすことは可能でしょうか。
Original Message:
Sent: Mar 18, 2025 03:57 AM
From: kshimono
Subject: AP615のOSアップグレードについて
upgrade-imageコマンドはIAPのコマンドです。コントローラ方は別となります。
また、IAPの場合は、Member APで実行していると思われますので、一度ご確認ください。
upgrade-imageコマンドは、VCになっている、Conductor AP (旧Master)でのみ実行可能です。
------------------------------
Keita Shimono,
Aruba Japan SE Manager & Airheads Leader
Original Message:
Sent: Mar 18, 2025 03:22 AM
From: 高林 愛莉
Subject: AP615のOSアップグレードについて
AP615のOSアップグレードをCLIで実行することは可能でしょうか。
CLI上で#upgrade-image tftp://XX.XX.XX.XX/ArubaOS...... を実行したところ、[We could only upgrade image via conductor]とメッセージがあり、
アップグレードさせることができません。
CAP→IAPに変更することが必須となりますでしょうか。