日本語フォーラム

 View Only

[Central] Cloud Guestを使ったG-Suite認証

This thread has been viewed 3 times
  • 1.  [Central] Cloud Guestを使ったG-Suite認証

    Posted May 15, 2020 11:20 AM

    G-Suiteを使ったネットワーク認証をCentralのCloud Guestのソーシャルログインを使って実現する方法を紹介します。

    設定後のユーザ認証のデモ動画はこちらからご覧ください↓

    https://youtu.be/YM_y5uz0Xqc

     

    詳細な設定方法はこちらのマニュアルでご確認ください。

    以下で少しだけ補足します。

     

    Google Developer Siteにアクセスし、APIとサービスを有効化します。

    その後、認証情報の作成で、「OAuth クライアントID」を作成します。スクリーンショット 2020-05-15 23.53.51.png

    ここで作成されたクライアントIDとクライアントシークレットをCentralのCloud Guestの設定で使います。

    承認済みのJavaScriptの生成元と承認済みのリダイレクトURIは、後ほど設定します。

    スクリーンショット 2020-05-15 23.52.53.png

    OAuth同意画面の設定では、内部か外部か選ぶことができます。外部を選択すると、外部のGoogleドメイン(通常の@gmail.comアカウント)でログインできます。内部を選ぶと、このG-Suiteのドメインアカウントしかログインできないようになります。

    今回はG-Suiteのユーザにしか利用させたくないので、内部を選んでいます。

    スクリーンショット 2020-05-16 0.10.08.png

     

    次に、CentralにアクセスしCloud Guestのスプラッシュページを新しく作成します。

    タイプに「認証済み」、ソーシャルログインで「Googleを選択」、

    クライアントIDとクライアント秘密キー(クライアントシークレット)に、Googleで設定した時に生成された値を入力します。

    特定のドメインのみログインを許可する場合は、ドメインを入力し、

    サインインのテキストは任意で入力します。

    スクリーンショット 2020-05-15 23.31.11.png

    スプラッシュページを作成後、以下のページでギアアイコンをクリックし、スプラッシュページのCLI設定を確認します。

    スクリーンショット 2020-05-16 0.03.38.png

    Cloud GuestのURIを確認します。スクリーンショット 2020-05-16 0.04.47.png

    Googleの設定に戻り、承認済みのJavaScript生成元に、Cloud GuestのベースURLを入力し、承認済みのリダイレクトURIにはベースURL + /oauth/reply を入力します。

    例:

    https://asw1.cloudguest.central.arubanetworks.com

    https://asw1.cloudguest.central.arubanetworks.com/oauth/reply

    スクリーンショット 2020-05-16 0.05.52.png