日本語フォーラム

 View Only

[CX-Switch] CLIが好きな方へNAE-Liteをオススメ

This thread has been viewed 11 times
  • 1.  [CX-Switch] CLIが好きな方へNAE-Liteをオススメ

    Posted Jun 06, 2025 03:03 PM

    本投稿では、NAE-Liteの設定と動作について、CX6200Fシリーズでの実機動作を参考にまとめています。
    CXシリーズごとの制限や設定オプションなどについては、各バージョン、シリーズごとのコンフィグレーションガイド、コマンドリファレンスを確認ください。

    【NAE-Liteについて】

    AOS-CXバージョン10.14より、NAE-Lite機能がサポートされています。これまでCXスイッチでは、Pythonスクリプトを利用したNAE機能が利用することで、特定のリソースが一定値を超過したときにアラートを送信するなどの動作をさせることができましたが、Pythonに関する知見とスクリプト記述が必要でした。
    NAE-Liteでは、Pythonを使ったスクリプトの記述の必要が無く、監視するデータや条件を指定し、条件が満たされたときに実行するアクションをCLIベースで設定し、利用することができます。

    【イベントIDについて】

    CXシリーズで発生する物理インタフェースのアップ、ダウンなどのイベントには、決められたイベントIDがイベントログに含まれています。
    以下の例のように、物理インタフェースのダウン時は、イベントID 404でイベントログが記録されます。

    例:インタフェースのダウン時

    CX6200F# show events
    ---------------------------------------------------
    Event logs from current boot
    ---------------------------------------------------
    2025-06-06T03:14:58.877461+09:00 CX6200F intfd[954]: Event|404|LOG_INFO|UKWN|1|Link status for interface 1/1/24 is down
    CX6200F#

    CXシリーズスイッチの各種イベントとIDについては、イベントガイドにまとめられています。
    AOS-CX 10.15.xxxx Event Log Message Reference Guide
    https://arubanetworking.hpe.com/techdocs/AOS-CX/10.15/PDF/elmrg.pdf

    【NAE-Liteのエージェント作成】

    !
    nae-agent lite test_nae_lite
     watch watch_down event-log 404
     watch watch_up event-log 403
     set-condition watch event-log watch_down include all "interface 1/1/24 is down"
      cli config t \n int 1/1/11 \n shut
      clear-condition watch event-log watch_up include all "interface 1/1/24 is up"
       cli config t \n int 1/1/11 \n no shut
    !

    上記設定の具体的な内容と、実行されるCLIの内容は、次のとおりです。
    ・NAE-Liteのエージェント名としてtest_nae_liteを設定する
    ・イベントID404のイベントをウオッチ名 watch_downとして設定する
    ・イベントID403のイベントをウオッチ名 watch_upとして設定する
    ・イベントID404のイベントログにinterface 1/1/24 is downが含まれているときに、物理インタフェース1/1/11を無効(down)にするCLIコマンドを実行する
    ・イベントID403のイベントログにinterface 1/1/24 is upが含まれているときに、物理インタフェース1/1/11を有効(up)にするCLIコマンドを実行する

    NAE-Liteのエージェントの有効化】

    nae-agent lite <エージェント名> activate コマンドで有効化します。

    [エージェント有効化前の確認]

    CX6200F# show nae-agent
    ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
    Agent Name                           Script Name                  Version   Origin    Disabled  Status    Time Series Count   Alerts Count   Rules     Error
    ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
    system_resource_monitor.default      system_resource_monitor      1.6       system    false     NORMAL    10                  0              6         NONE
    test_nae_lite                        test_nae_lite                NA        generated NA        NA        0                   0              Script activation is pending
    CX6200F#

    [エージェント有効化の設定]

    CX6200F(config)# nae-agent lite test_nae_lite activate

    [エージェント有効化後の確認]

    CX6200F# show nae-agent
    ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
    Agent Name                           Script Name                  Version   Origin    Disabled  Status    Time Series Count   Alerts Count   Rules     Error
    ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
    system_resource_monitor.default      system_resource_monitor      1.6       system    false     NORMAL    10                  0              6         NONE
    test_nae_lite                        test_nae_lite                1.0       generated false     NORMAL    0                   0              0         NONE
    CX6200F#

    【作成したNAE-Liteエージェントの動作確認】

    [物理インタフェース1/1/24のダウン前]

    スイッチの物理インタフェース1/1/24は、up状態となっています。

    物理インタフェース1/1/11の設定は、no shutdownが設定されており、upとなっています。

    CX6200F# show interface 1/1/24
    Interface 1/1/24 is up
    /////出力省略/////
    CX6200F#
    CX6200F# show interface 1/1/11
    Interface 1/1/11 is up
    /////出力省略/////
    CX6200F#
    CX6200F# show run interface 1/1/11
    interface 1/1/11
        no shutdown
        no routing
        vlan access 11
        exit
    CX6200F#

    [物理インタフェース1/1/24のダウン時]
    物理インタフェース1/1/24のダウンにより、指定のイベントログIDと設定した条件に一致するイベントログの出力が発生します。

    条件で設定した出力された内容をトリガーとして、物理インタフェース1/1/11にshutdownを設定するCLIが実行されます。

    CX6200F# show events
    ---------------------------------------------------
    Event logs from current boot
    ---------------------------------------------------
    2025-06-07T02:41:31.814373+09:00 CX6200F intfd[954]: Event|404|LOG_INFO|UKWN|1|Link status for interface 1/1/24 is down
    2025-06-07T02:41:32.757324+09:00 CX6200F intfd[954]: Event|404|LOG_INFO|UKWN|1|Link status for interface 1/1/11 is down - Administratively down
    2025-06-07T02:41:32.799206+09:00 CX6200F hpe-policyd[3908]: Event|6901|LOG_INFO|AMM|-|An action has been triggered by the NAE agent test_nae_lite
    CX6200F#
    
    CX6200F# show interface 1/1/24
    Interface 1/1/24 is down
    /////出力省略/////
    CX6200F#
    
    CX6200F# show interface 1/1/11
    Interface 1/1/11 is down (Administratively down)
    /////出力省略/////
    CX6200F#
    CX6200F# show running-config interface 1/1/11
    interface 1/1/11
        shutdown
        no routing
        vlan access 11
        exit
    CX6200F#

    [物理インタフェース1/1/24のアップ時]
    物理インタフェース1/1/24のアップにより、指定のイベントログIDと設定した条件に一致するイベントログの出力が発生します。
    条件で設定した出力された内容をトリガーとして、物理インタフェース1/1/11にno shutdownを設定するCLIが実行されます。

    CX6200F# show events
    ---------------------------------------------------
    Event logs from current boot
    ---------------------------------------------------
    2025-06-07T02:43:57.846851+09:00 CX6200F intfd[954]: Event|403|LOG_INFO|UKWN|1|Link status for interface 1/1/24 is up at 1 Gbps
    2025-06-07T02:43:59.735240+09:00 CX6200F hpe-policyd[3908]: Event|6901|LOG_INFO|AMM|-|An action has been triggered by the NAE agent test_nae_lite
    2025-06-07T02:44:02.568064+09:00 CX6200F intfd[954]: Event|403|LOG_INFO|UKWN|1|Link status for interface 1/1/11 is up at 1 Gbps
    CX6200F#
    
    CX6200F# show interface 1/1/24
    Interface 1/1/24 is up
    /////出力省略/////
    CX6200F#
    
    CX6200F# show interface 1/1/11
    Interface 1/1/11 is up
    /////出力省略/////
    CX6200F#
    CX6200F# show run interface 1/1/11
    interface 1/1/11
        no shutdown
        no routing
        vlan access 11
        exit
    CX6200F#

    【NAE-Liteの活用】

    上記のNAE-Liteエージェントの設定と動作より、監視するデータや条件を指定し、条件が満たされたときに実行するアクションをCLIベースで設定、実行させることが可能になります。今回は、イベントログを例に紹介しましたが、スイッチのCPU,メモリ、ストレージなどの使用率、負荷状況を条件にCLIを実行させることもできるため、指定のログの出力時や、高負荷時にログを採取、キャプチャを実行させるなどトラブルが生じた時にログを採取するなど、問題の切り分け、トラブルシューティングにも活用できると考えられます。

    #Blog #Wired