ご質問の内容を正確に理解できているか心配なので、少し確認させて下さい。
できれば、どのような手順でAPを接続し、設定変更しようとしているのか、手書きでも良いので図があると助かります。
> ※旧AP用VLANと新AP用VLANは異なります
上記で旧APと新APのVLANが異なるとありますが、
>1.新規導入APのうち一台を新VCとして構築。アップリンクVLANは既存と同じにする
> ※各機に設定するIPは新しい手順を設定
こちらでは、アップリンクVLANは既存と同じにするとあります。
つまり旧APと新APを同じVLANに接続するということでしょうか。
もしその理解が正しければ、同一VLANに所属した時点で、それらは全て同じVCの管理下になります。
Standalone Modeを除き、同一VLANに複数VCが存在することはありません。
------------------------------
Keita Shimono,
Aruba Japan SE Manager & Airheads Leader
------------------------------
Original Message:
Sent: Mar 02, 2025 09:07 PM
From: Yamashiro
Subject: IAP環境のVLAN移行について
お世話になっております。
新規AP追加に伴い、AP用VLANを移行する必要があり、下記のような作業を想定しています。
※旧AP用VLANと新AP用VLANは異なります
1.新規導入APのうち一台を新VCとして構築。アップリンクVLANは既存と同じにする
※各機に設定するIPは新しい手順を設定
2.新規導入APを起動、新VCに新APが戻る属していることを確認
→既存VCより各機のIPを新IPに変更、新VCのIPをVCとして指定し再起動
→新VCへ全台帰属したことを確認したあと、VCよりアップリンクVLANを新VLANに設定。 ※ここで接続が切れる認識
→コアSW、確認PoESWのアサインVLANを新VLAN変更した後、VCにアクセスできることを確認
上記手順にて問題ございませんでしょうか。
浅学のためアドバイス頂けますと幸いです、、、