Become a Member
今更感も少しあるのですが、Aruba Central の大きな特徴の一つにゼロタッチプロビジョニング(ZTP)があります。 ZTPは、事前にCentralで設定を行い、拠点展開時に現地でネットワークデバイスを接続するだけ(設定のためにタッチする必要がない)という意味で使っています。 Centralは、Gateway, Switch, AP と拠点のネットワークに必要な機器をフルスタックで管理できるのも特徴です。 説明だけだと伝わりにくいので、簡単なデモ動画で解説しています。 是非こちらもご覧いただき、Aruba Central のZTPを活用してみて下さい。 ...
Thank you for this update. More detail about IMC is here. -- HPE IMCもネットワーク製品の中で本脆弱性の影響を受けることがわかっています。 詳細はこちらをご確認下さい。 -------------------- Keita Shimono, Aruba Japan SE Manager & Airheads Leader --------------------
Here the HPE Security Bulletin (HPESBGN04215 rev.2 - Certain HPE Products using Apache Log4j2, Remote Code Execution) about some of the HPE products impacted by CVE-2021-44228, especially relevant for those using HPE IMC (along with or without Aruba Airwave). -- Davide Poletto --
Apache Log4jで見つかったゼロデイ脆弱性は、CVSSのスコアが10.0で深刻度が高いので早急な対応が求められます。 Arubaブランド製品については、以下のSecurity Advisoryが公開されています。 https://www.arubanetworks.com/assets/alert/ARUBA-PSA-2021-019.txt 最新のSecurity Advisoryは以下のサイトでご確認下さい。 https://www.arubanetworks.com/ja/support-services/security-bulletins/ ...
無線LANでは様々なセキュリティを提供し、セキュリティに強いイメージのあるArubaですが、(そう信じています) Branch Gatewayにも様々なセキュリティ機能実装している点は、まだ知られていないケースもあるので、 今回、簡単に紹介したいと思います。 Branch GatewayにはIDS/IPSの機能も実装し、UTMとして利用することができるようになっています。 ArubaのUTMはIDS/IPS以外にも多くのセキュリティ機能を実装しているので、様々なアプローチでセキュアなBranchの展開を可能としています。 それぞれの機能を簡単に紹介します。 ...