日本語フォーラム

 View Only
last person joined: 4 days ago 

HPE Aruba Networking のソリューション、ネットワークマーケットに関する日本語ディスカッションフォーラム

Airheads Community の使い方

This thread has been viewed 180 times
  • 1.  Airheads Community の使い方

    EMPLOYEE
    Posted Nov 25, 2020 02:30 AM
    Airheads Communityでは、この日本語フォーラム以外にも多くのコンテンツがあります。
    また、この日本語フォーラムでは、日本語でご質問などを投稿頂くことも可能です。
    他にも知っておくと便利な機能が少しあるのでご紹介します。

    メンバーの登録
    Airheads Communityのメンバーとして登録頂くことで、メッセージの投稿、返信や、気になるフォーラムのアップデートをメールで受信することができる様になります。
    是非お気軽に登録下さい。
    登録は、ページ上部のREGISTERから行うことができます。
    また、アカウントをお持ちの方は、こちらからSIGN INしてご利用下さい。

    プロファイルの編集
    メンバー登録、サインイン後に、右上のプロファイルをクリックすることで、ご自身のプロファイル情報をアップデートすることができます。アイコンの写真などもここからアップデート頂くことができます。
    MY ACCOUNT からは、EMAILの設定や、PRIVACYの設定を行うことができます。

    また、プロファイル画面で、ご自身が取得したバッジを確認することもできます。
    投稿や返信数、KUDOの数など、Airheads Communityの中での活動に応じてバッジが提供されます。
    特にAirheads Communityでの活動で貢献度の高い方には、MVPとしてMVP OnlyのCommunityに参加頂くこともできるので、
    是非、Airheads Communityを皆さんで盛り上げて下さい!

    フォーラムの通知設定
    フォーラム毎に、どの様にアップデートの通知メールを受信するか設定することができます。
    フォーラム名横の「SETTING」から設定を変更することができます。

    メッセージの投稿
    Airheads Communityは、エンジニアコミュニティのプラットフォームなので、誰でも気軽に質問を投稿したり回答することができる様になっています。
    日本語での投稿は日本語フォーラムで、英語でよければ、それぞれのテクノロジフォーラムでご質問などを投稿下さい。
    それぞれのフォーラムで、「DISCUSSION」> 「POST NEW MESSAGE」から新しいメッセージを投稿することができます。


    KUDO = いいね!
    投稿メッセージの右側に「KUDOS」というボタンがあります。これはいわゆる「いいね」と同じ意味のボタンです。
    いいねと思ったメッセージがあれば、是非「KUDO」をお願いします!
    便利なリンク集
    最後に、便利なリンクを集めたページを作成していますので、Airheads Communityのコンテンツや、それ以外の日本語ドキュメントなど、定期的アップデートしていますので、こちらのページを是非ご活用ください。




    ------------------------------
    Keita Shimono,
    Aruba Japan SE Manager & Technical Lead
    ------------------------------